試合結果 一覧
- 2018年05月22日
- 場所:岡崎市民球場
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Jプロジェクト | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 4 | 2 | 15 |
矢場とんブースターズ | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
- 2018年05月19日
- 場所:北勢球場
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
鳥開ベースボールクラブ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
矢場とんブースターズ | 4 | 3 | 7 | 1 | X | 15 |
5月13日に雨で順延になったいたエディオンカップ予選トーナメントの決勝が行われた。対戦相手は「鳥開ベースボールクラブ」、前日降っていた雨も上がり、激しい風のコンディションの中、試合が始まりました。先発の納谷投手は悪コンディションの中、安定した投球をしました。攻撃陣は相手投手のコントロール不足にランナーを溜め北野、成瀬、山本選手のタイムリーで初回から4点先制。2回は大野、金丸両選手の長打で3点、3回は成木選手の代打満塁本塁打、新名選手のタイムリー2塁打等で7得点を上げ5回コールド勝ちを収めました。4回は代打陣(伊藤,浅野、岡尾選手)の活躍で得点を上げました。代打陣がヒットを打つたびにベンチが盛り上がりました。國廣、片山投手も0点に抑えました。
22日から始まる都市対抗2次予選に向けて良い調整が出来ました。
- 2018年05月17日
- 場所:春日井市民球場
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Jグループ硬式野球部 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 |
矢場とんブースターズ | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | X | 4 |
5月17日、今日ジェイグループ硬式野球部と練習試合を行いました。立ち上がりは片山投手が失点しましたが直ぐキャプテン北野選手が2打席連続犠牲フライを打ち上げ、追い付き、逆転にも成功しました。展開は立ち直った片山、リリーフの國廣、原、浮谷の投手陣が頑張り7回加藤敦之の代打2点本塁打につなげました。最後に納谷投手が2失点しましたが2イニングを投げ切り勝利しました。
先発の片山投手、3回を投げ1失点も新しいフォームに手ごたえを感じた様子。
2番手の國廣投手、今日は自慢のスピードボールが冴え2回を無失点に!
4番手の浮谷投手、1イニング2奪三振、スライダーの切れが抜群でした。
7回 代打で初球のストレートを超特大の2ランホームランの加藤敦之選手。
抑えに登板の納谷投手、少し高めに浮き2失点も2回を投げ切りゲームセット!
- 2018年04月28日
- 場所:北勢球場
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
全三重クラブ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
矢場とんブースターズ | 4 | 3 | 4 | 5 | X | 16 |
雨で伸び伸びになっていたエディオンカップ予選トーナメントが北勢球場で行われた。
初戦の相手は「全三重クラブ」病み上がりの片山投手が先発。初回、ヒット、2塁打で無死1・2塁のピンチ。何とか切り抜け1回裏の攻撃。1死から連続四球を選びチャンスを作る。金丸選手の2点タイムリーで先取点、山本選手のタイムリーで追加点を上げた。2回には秦選手、金丸選手の連続ホーマーなども飛び出し順調に得点を重ね16対0の大差で勝利した。
秦、3安打2ホーマー。金丸、4安打1ホーマー。大野2打数2安打らが活躍。
投手陣は、片山投手、浮谷投手、國廣投手、原投手で完封リレーでした。
先発した片山投手。2イニング0点に抑えた。
1回裏、先制タイムリーを放つ金丸選手。4打数4安打1ホーマーの活躍。
ホームランを放ってニッコリ。秦選手。
ホームランを放った金丸選手。
2本目のホームランを放った秦選手。晋平さんどんな顔!!!!!!!!!!。
最後、抑えた原選手。
- 2018年04月22日
- 場所:JR東海
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エディオン愛工大OB BLITZ | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
矢場とんブースターズ | 1 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 5 |
第89回 都市対抗野球大会一次予選決勝戦をエディオンと行いました。第一試合は鳥開ベースボールクラブに7対1で勝利し、決勝に進みました。先発は納谷選手、序盤攻撃陣がガンバリ5対0とリード。前半に5対2まで追い上げられ、後半もピンチの連続いつKOされるか分からない状態でしたが納谷選手が踏ん張り5対3で勝利しました。
これで3年連続都市対抗第一次予選を突破、二次予選に進出です。
粘りのピッチングをする納谷投手
9回、138球の完投勝ちを収める。再三のピンチも粘って、粘ってのピッチングでした。
第一次予選を突破できたのも「納谷投手のおかげ」と言っても過言ではないです。
ありがとう!!!!
2回裏にレフト前にタイムリーを放った新名選手。詰まりながらの執念のヒット。
センターに大飛球を打ち上げた菊池選手。タラ、レバですが、センターからホームに強い風がふいていました。風がなかったら完全にオーバーフェンスでした。タッチアップにより2者進塁その後得点に結びつきました。
- 2018年04月22日
- 場所:JR東海
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鳥開ベースボールクラブ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
矢場とんブースターズ | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | X | 7 |
第89回都市対抗野球大会東海地区一次予選がJR東海グランドで行われました。対戦相手は「鳥開ベースボールクラブ」です。初回に先取点を奪われましたが、落ち着いた試合運びで3回に大量5点あげゲームをひっくり返しました。
その後もブースターズペースでゲームが進み7対1で勝利しました。
先発の原投手は先取点を奪われたましたが、その後は、立ち直り好投を続け7回まで投げました。2番手の浮谷投手も2回無失点に抑えました。打線は3回に4安打を集中させ大量得点を上げました。
7回好投した原投手。立ち上がりはかなり緊張した様子でした。
3回の大量得点の切っ掛けを作った伊藤選手。内安打で出塁。
タイムリーを放った加藤選手(3回)
センター前に2点タイムリーを放った北野キャプテン。ここ一番の強さを今日も発揮。
8回に代打出場した菊池選手。ライトに目が覚めるようなタイムリー放つ。
- 2018年04月06日
- 場所:阿久比球場
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
矢場とんブースターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 3 | 7 |
Jプロジェクト | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
- 2018年03月06日
- 場所:名古屋商科大学グランド
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
矢場とんブースターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 |
名古屋商科大学 | 0 | 7 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | X | 9 |
- 2017年11月25日
- 場所:三菱大府グランド
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
山岸ロジスターズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 |
矢場とんブースターズ | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 3 | X | 9 |
JABA東海地区クラブ選手権に優勝しました。2連覇達成です。
第一試合、富士クラブに勝ち決勝に進みました。対戦相手は準決勝で浜松ケイスポーツに勝ち決勝に進んだ山岸ロジスターズです。初回に1点先制されましたが2回に大量6点を奪い逆転。6回に菊池の3ランホーマーが飛び出しゲームを決めました。投手陣は片山、原投手のリレーで2失点に抑えました。9対2、7回コールド勝ちです。
多くの心暖かい応援ありがとうございました。マー坊応援団ありがとうございました。
頑張りました。
先発の片山投手。4イニング投げました1失点です。
片山投手の後リリーフした原投手。
6回に3ランホーマーを放った菊池選手「今年、初めてバットの芯で打てました」
ナインに迎えられる菊池選手。
優勝カップを受け取る北野キャプテン、伊藤(智)副キャプテン
首位打者、北野キャプテン
最高殊勲選手(MVP)片山投手
- 2017年11月25日
- 場所:三菱大府グランド
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
富士クラブ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
矢場とんブースターズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 2X | 7 |
東海地区クラブ選手権準決勝が行われました。対戦相手は富士クラブです。
序盤、点が入らす苦しい展開でしたが6回に小谷選手の3ランホーマーが飛び出しゲームを決めました。
先発の納谷投手も危なげない投球で7回を完封しました。7対0、7回コールド勝ちで決勝に進出です。
好投の納谷投手
3盗塁を決めた加藤選手。
攻撃では3安打の猛打賞、守備でも頑張りました。成木選手。
6回に3ランホーマーを放った小谷選手。