試合結果 一覧
- 2017年08月29日
- 場所:名古屋大学グランド
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
矢場とんブースターズ | 0 | 2 | 0 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 |
名古屋大学 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 6 |
名古屋大学と練習試合を行いました。8対6で勝ちました。8月は練習する機会が少なく試合ができるかな?と心配しましたが、なんとかなりました。バティングが好調で大量点に結びつきました。北野キャプテンがソロホーマー、新名選手が先制タイムリーを放ちました。9月は大会がありますので調子を上げて優勝を狙いたいと思います。
先発の片山投手です。2イニングなげました。
新名選手の先制タイムリー2塁打。
新名選手の先制タイムリーで生還する長島選手、後、成瀬選手。
大野選手のライト前タイムリー。
渡辺投手。1イニング投げました。
小谷選手もライト線に2塁打放ちました。
成ちゃん、久々のヒットです。
- 2017年08月04日
- 場所:名古屋学院大学グランド
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
矢場とんブースターズ | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
名古屋学院大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 |
名古屋学院大学と練習試合を行いました。初回に北野キャプテンが2ランホーマーを放ち先制、3回に相手のミスで追加点を上げ順調な滑り出しでした。しかし、追加点が取れず3点どまり。7回の2死から連打され3失点し3対3の同点引き分けに終わりました。先発の原投手は4回投げ2安打無失点、好投しました。
初回のレフトに2ランホーマーを放った北野キャプテン。
ナインに迎えられる北野C
北野Cの2ランで加藤選手も生還。
好投の原投手。
菊ちゃん!!今だ!快音聞けず!!疲れている????
- 2017年07月02日
- 場所:北勢球場
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ヤマハ発動機野球部 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
矢場とんブースターズ | 5 | 0 | 1 | 2 | 0 | X | 8 |
7月2日、第10回 エディオンカップ予選トーナメント決勝戦が行われました。対戦相手はヤマハ発動機野球部です。
初回、相手投手のコントロールの乱れに付け込み5得点を上げ主導権を握る。投手陣も先発の原が3回無失点、2番手納谷も無失点、3番手浮谷も無失点とヤマハ打線を抑えた。攻撃陣も初回5点、3回、4回にも得点を上げ8対0とリードした。
6回の裏、雲行きが怪しくなり、稲光も見え始め試合は中断。雨も激しくなりコールドゲーム。8対0で勝利した。
3回無失点に抑えた原投手。久々の先発登板。
応援団も来て元気をもらいました。
3回に2塁打放った高橋選手。
- 2017年06月18日
- 場所:岡崎市民球場
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
矢場とんブースターズ | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
エディオン | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | X | 5 |
今年のクラブ選手権が終わりました。東海大会に行けず愛知県大会でエディオンに敗れました。
残念です。去年はとんとん拍子に勝ち進み全国大会まで駒を進めましたが、そうはうまくいきませんでした。まして逆転負け、突き放すチャンスはありましたがあと一本が出ず・・・・・負けるときはこんなものですね。
都市対抗予選、クラブ選手権と続きましたが、本当にあたたかい声援ありがとうございました。
- 2017年06月10日
- 場所:岡崎市民球場
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
山岸ロジスターズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
矢場とんブースターズ | 2 | 6 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | X | 11 |
6月10日、岡崎市民球場で山岸ロジスターと練習試合を行いました。山岸ロジスターズは今年から静岡のクラブチームに所属し、今年立ち立ち上がったチームです。試合は11対1で勝ちましたが、守備もしっかり、クリーンアップも長打を打てる選手が揃っています。これから強くなるチームだと思います。共にがんばりましょう!!!
北野キャプテン、久々のホームラン。初回に2ランを放ちました。
秦選手も2安打放ちました。
成木選手も1安打、2四球を選びました。
西田選手。四球を選び出塁。ベース上でニッコリ。
浮谷投手も好投。
渡辺投手、1イニングパーフェクトに抑えハイタッチ。
- 2017年06月09日
- 場所:甲賀市民スタジアム
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
矢場とんブースターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 4 |
甲賀健康医療専門学校 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
甲賀健康医療専門学校と練習試合を行いました。クラブ選手権に向けスタートしました。来週末に愛知県予選、25日に東海決定戦が行われます。今日の試合は伊藤和、成瀬、菊池、高橋選手など試合経験が少ない選手主体に試合をしました。
高橋選手2安打、成瀬選手1安打、伊藤和選手2安打と成果を出してくれました。クラブ選手権に向け期待です。
伊藤和選手マルチヒット。
高橋選手マルチヒット
成瀬選手、センター前ヒット
納谷投手、4回無失点に抑える。
佳久投手、久々の登板。
- 2017年06月01日
- 場所:岡崎市民球場
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
矢場とんブースターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
王子 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 2 | 0 | X | 7 |
序盤、攻め込まれましたが、何とか1点ずつで頑張っていましたが攻撃陣に日が付かず7対0で敗れました。何とか2勝目を!!と背水の陣で臨みましたがミスが出たり、打てなかったりで良いとこらが出ず残念な結果となってしまいました。
今年の都市対抗は終わりました。企業に1勝を!も目標は達成できましたが、負けは悔しいですよね
5月22日の試合から約10日間、熱い応援ありがとうございました。来年こそは!!と闘志を燃やしています。
熱い応援ありがとうございました。ブーちゃんもありがとうございました。
試合前の練習です。気合入ってたのにな~!!
何とか1点でしのいでいた片山投手。
今年の都市対抗予選が終わりました。
試合に出られなかった選手も一丸となっていた。応援団長、浅野選手。がんばってました。ありがとうございました。
- 2017年05月29日
- 場所:岡崎市民球場
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
矢場とんブースターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
新日鐵住友東海REX | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | X | 4 |
29日、新日鐵住友東海REX戦が行われました。序盤に2点先行され6回にも2点を追加され4対0で敗れました。
納谷投手は要所を抑え頑張っていましたが、打線が沈黙、チャンスらしいチャンスもありませんでした。
次のゲーム、6月1日王子とのゲームです。打線が爆発することを期待します。1時からのゲームです。応援を宜しくお願いいたします。最後にならないように行くぞ!!!
試合開始です。
ナイスピッチングの納谷投手。
守備でも頑張ってます。大野選手、守備の要です。
応援ありがとうございました。たくさんの皆様に応援していただきました。
- 2017年05月26日
- 場所:岡崎市民球場
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
矢場とんブースターズ | 0 | 2 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 |
永和商事ウィングス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 |
都市対抗第二次予選敗者復活戦が岡崎市民球場で永和商事ウィングスと試合が行われました。
前回の試合で19対0の大敗、今日、屈辱を晴らし初めて企業チームの勝つことが出来ました。
大敗の反省を自分達で話し合い勝ち取った勝利だと思います。
2回、小谷がライトスタンドに2ランを放ち先制。会心の当たりでした打った瞬間ホームランとわかる当たりです。
3回、新名の3塁打を切っ掛けに加藤のタイムリー、秦の押し出し死球、伊藤智の犠飛、金丸のタイムリー2塁打などで大量6点を上げゲームの主導権を握りました。先発の片山は6回まで無四球、安定したコントロールで8回を2点に抑え、9回に納谷が0点に抑え8対2で逃げ切りました。
2回に小谷選手がライトスタンドに先制2ランを放つ。会心の当たりです。スタンドに吸い込まれました。
片山投手の力投。コントロール重視のピッチングでした。8回まで四球1個です。
3回、新名選手が先頭打者で3塁打を放ちました。これを切っ掛けに大量6点を上げました。
3回、レフト前にタイムリーを放つ加藤選手。
秦選手、押し出し四球。体を張りました。痛みあるの?
センターポールに球団旗がはためいてます。