試合結果 一覧
- 2024年04月20日
- 場所:JR東海グランド
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ジェイグループ | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 |
矢場とんブースターズ | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 4 |
(投手)西浦 野元 丹野 (捕手)難波
(二塁打)大森
本日は第48回全日本クラブ選手権愛知予選が行われました。3回に3点を先制され、その後すぐに2点取り返しますが、離されては縮めての繰り返しの展開となり最後に逆転とはいかず初戦を落とし、敗者復活戦に臨む形になりました。
先発の西浦投手
2番手の野元投手
3番手の新人、丹野投手
- 2024年03月17日
- 場所:空見球場
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
矢場とんブースターズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 |
basebaii on BLITZ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
都市対抗野球大会愛知予選決勝戦が17日第三試合で行われました。13時40分プレーボールです。
対戦相手は昨年都市対抗予選愛知代表チームbasebaii on BLITZです。序盤は投手戦です。0対0のまま4回に入り岡久の3塁打堀田のタイムリーで先制します。7回には仲村のタイムリー、満塁から難波の死球で2得点挙げました。
先発の西浦は8回を0点に抑える力投。9回に島田が1点を奪われましたが3対1で勝ちました。
今日の勝利で愛知代表として岡崎球場で行われる2次予選に進む事が出来ました。3年ぶりの出場です。
優勝して挨拶するブースターズ。
8回まで無失点に抑えたエース西浦投手。
先制タイムリーを放った堀田選手、一塁ベース上でバンザイ
生還して満面の笑顔を見せる岡久選手。
1失点したが9回を抑えた島田投手。
- 2024年03月17日
- 場所:空見球場
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
愛知ベースボール倶楽部 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
矢場とんブースターズ | 5 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | X | 9 |
都市対抗野球大会愛知予選準決勝が8時30分から空見球場で愛知ベースボール倶楽部と対戦しました。
9対1で7回コールドで勝ちしました。
1点を先行された1回裏、川上選手が逆転3ランを放つなど5得点を奪いました。先発の加藤投手も危なげない投球でした。
先発の加藤投手6回を投げ1失点の成績。
11イニング投げ無失点。
川上選手、初回に逆転3ラン放つ。
宮腰選手、代打で2点タイムリー2塁打を放つ。
難波選手激走、初回に3塁打放つ。
- 2024年03月16日
- 場所:空見球場
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
矢場とんブースターズ | 0 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 10 |
セントラルアーチ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
都市対抗野球一次予選が始まりました。14時から空見球場でプレーボール、相手はセントラルアーチです。初回こそ0点でしたが2回から点を重ね10対1で7回コールド勝ちをしました。
先発の野元投手。
2番手加藤投手。
3番手丹野投手。
4番手島田投手。4人で1失点に抑えました。
3回にタイムリーを放つ岡久選手。
- 2024年03月14日
- 場所:商科大学グランド
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名古屋商科大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
矢場とんブースターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 2 | X | 8 |
久しぶりに風もなく好天に恵まれ暖かい中、名古屋商科大学と練習試合を行いました。8対1で勝ちました。今週末、都市対抗一次予選愛知大会に向け弾みが付きました。
序盤は投手戦になり中々打ち崩すことができませんでしたが、7回に打線がつながり6得点を挙げました。投手は西浦、島田、加藤、丹野、万代、羽田と細かいリレーでしたが各投手しっかり抑えてくれました。
3番手島田投手、1イニング2三振無失点に抑える。
7回に登板した丹野投手。1イニング投げ2三振無失点に抑える。
7回にスクイズを決める堀田選手。スクイズが切っ掛けに6得点する。
笑顔の堀田選手。
- 2024年03月10日
- 場所:ヤマギシ豊里球場
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
奥伊勢クラブ | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
矢場とんブースターズ | 1 | 2 | 4 | 0 | 1 | 2 | 2 | 2 | X | 14 |
3月10日、奥伊勢クラブと練習試合を行いました。
序盤から攻撃陣が奮起、3回までに7得点しゲームの主導権を握りました。先発の野元は3回に2失点したが、リリーフ陣は、鈴木、万代、丹野、島田投手は無失点に抑えました。
先制2塁打を放った福尾選手。
2回に3塁打を放って3塁に滑り込む川口選手。
2番手鈴木投手。
6回からりりーフした丹野投手。
9回リリーフした島田投手。
- 2024年03月08日
- 場所:東海学院グランド
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
矢場とんブースターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 4 | 6 |
東海学院大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 5 |
好天に恵まれ暖かい中、東海学院大学と練習試合をしました。西浦投手が4回無失点に抑え、岡久選手が9回に逆転満塁ホーマーを放ち逆転勝ちしました。5回に新人杉田選手もソロホーマーを放ちました。
9回に逆転満塁ホーマーを放つ岡久選手。見事です。
5回にソロホーマーを放ち生還する杉田選手。
4回を無失点に抑える西浦投手
9回を無失点に抑えた羽田投手。
- 2024年02月24日
- 場所:新旭球場
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
矢場とんブースターズ | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
OBC高島 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
球春‼
2024年度初の練習試合です。OBC高島と対戦しました。打線は2回、3番福尾、5番杉田(新人)の犠飛で2点を挙げる。投手は先発の野元が好投、4回を0点に抑えました。
今年は全日本クラブ選手権優勝を目指します。
野元投手
先制タイムリーを放った福尾選手。
2塁打を放ちガッツポーズする大森選手。
犠牲フライを打った杉田選手(新人)
生還する 桑田選手。
- 2023年08月19日
- 場所:東邦ガス
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
矢場とんブースターズ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3 |
三菱自動車岡崎 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 |
- 2023年07月23日
- 場所:日本製鉄東海REX
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
山岸ロジスターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
矢場とんブースターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
準決勝で「焼津マリーンズ」に勝ち決勝戦です。「静岡硬式野球倶楽部」対「山岸ロジスターズ」の勝者と対戦です。暑い中試合の経過を見ながらの待機です。山岸ロジスターズが勝ち対戦する事になりました。
西浦の素晴らしいピッチングで試合が始まり両チームともファインプレーありましたが9回0₋0でタイブレークとなりました。10回西浦に代わり九谷が再び登板。1死2・3塁を三振2個奪い切り抜け、10回裏、堀田のタイムリーで優勝しました。
先発の西浦投手。9回を0点に抑えました。
10回タイブレーク。1死2・3塁を2三振を奪う力投。九谷投手。
10回タイブレークでタイムリーを放った堀田選手。
塁上で喜ぶ堀田選手。
おめでとう