試合結果SCORE
  1.  /  試合結果
2019年03月26日   名古屋大学 [練習試合]
2019年03月22日   中部大学と練習試合 [練習試合]
2019年03月13日   中部学院大学と練習試合 [練習試合]
2018年11月24日   エディオンカップ決勝リーグ [公式戦]
2018年11月17日   第11回エディオンカップ決勝リーグ [公式戦]
2018年11月03日   第11回エディオンカップ決勝リーグ [公式戦]
2018年10月27日   第36回JABAびわこ杯社会人野球大会 [公式戦]
2018年10月26日   第36回JABAびわこ杯社会人野球大会 [公式戦]
2018年10月20日   中部大学と練習試合を行いました。 [練習試合]
練習試合名古屋大学
  • 2019年03月26日
  • 場所:名古屋大学グランド
7矢場とんブースターズ
×
2名古屋大学
TEAM123456789
矢場とんブースターズ0510001007
名古屋大学0000200002

名古屋大学と練習試合を行いました。納谷投手が先発4回を0封、公式戦に向け絶好調です。松川、松元、原井、大浦の新人投手が登板しましたが順調に来ています。調整不足なのでこれからどんどんペースが上がって来ると思います。

楽しみです。

打線はチョット湿り気味。ポジションがはっきり決まらないので少し戸惑っているのかな?4月に入れば調子も上向きになるはず!今年もエンジン全開で行きますよ~~~~~!

先発の納谷投手。今年5年目です。しっかり自覚を持って練習、試合に取り組んでいます。

新人の福尾選手です。宜しくお願いいたします。試合で活躍しました。

今年は一味違います。センターオーバーの3塁打を放った高橋(利)選手。

松元投手。球威がありました。変化球も切れ切れです。三者凡退に抑えました。

原井です。今日は今一つだったが1イニング0点に抑えました。

守護神、大浦投手です。2イニング投げ、1安打打たれましたが素晴らしい投球で抑えました。

練習試合中部大学と練習試合
  • 2019年03月22日
  • 場所:中部大学野球場
3矢場とんブースターズ
×
4中部大学
TEAM123456789
矢場とんブースターズ0110000103
中部大学01200001X4

今シーズン2試合目の練習試合を中部大学と行いました。昨日、雨が降りグランド状況を心配しましたが中部大の選手達の整備のおかげで素晴らしい状態で行えました。試合は得点すれば取られる展開です。2回に2死ながら新人の花田選手が盗塁を決め高橋利政選手のライト前タイムリーヒットで先制し3回も相手投手のコントロールの乱れに得点を挙げますが、先発の西浦投手が本来の力を出せず3回に逆転されました。その後は2番手浮谷投手、3番手新人の東投手が2イニングづつを無失点に抑える好投でゲームを作ります。金丸捕手も3度盗塁を刺し貢献しました。8回には新人の山岡選手が同点の本塁打を放ちムードは最高になりましたが8回の裏、こちらも新人の大浦投手が決勝点を奪われ悔しい敗戦でした。しかしながら今年は楽しみな新人が沢山加わり強くなりそうです。応援よろしくお願いいたします。

3番手で登板の東投手、2回を1安打に抑える。コントロールも良く安定していました。

金丸選手の2塁への送球でチームを助ける。今日は3つの盗塁を防ぎました。さすが!!

途中出場の新人、山岡選手レフトに豪快な本塁打を放つ。楽しみな新人の一人です。

同点本塁打を放ちベンチ前で喜びのハイタッチ。山岡選手。

決勝点を奪われた新人の大浦投手。今日は、残念でしたがこらから楽しみな選手です。

 

練習試合中部学院大学と練習試合
  • 2019年03月13日
  • 場所:中部学院大学桐ヶ丘球場
3矢場とんブースターズ
×
5中部学院大学
TEAM123456789
矢場とんブースターズ1000200003
中部学院大学00103010X5

2019年の初めての練習試合を中部学院大学と行いました。朝、雨が降り開始時間を少々遅らせて始まりましたが、風が強く、気温の低いコンディションでした。しかし、選手達は試合の出来る事が嬉しそうでした。スタメンには新人選手が2人入り、新人選手の出場は8人を数えました。新しいチームの出発です。試合は逆転負けを喫しましたが、先発の納谷投手は2回を無失点とし今年も期待に応えてくれそうです。新人投手も渕上、西浦,原井3選手が登板しこれから楽しみな投球をしてくれました。攻撃陣も新人の藤井選手が四球で出塁すると、すかさず盗塁し相手のミスを誘い3塁に進み3番加藤選手の内野ゴロの間に得点とノーヒットで1点を取り走塁の良さを見せてくれました。もう1人、先発出場のDH花田選手もヒットを放ち成木選手の2塁打で一挙生還と足の速さを披露しました。又、菊池、岡尾、髙橋利政、山本選手達もヒットを放ち元気さを示していました。まだ新人は沢山います。今年はチーム内の競争が激しくなりそうです。全国制覇目指して頑張ります。応援よろしくお願いいたします。

先発の納谷投手、2回を投げ無失点に抑える。今年も頑張って下さい。

チーム初安打を放つ菊池選手、今年は打率UP!!よろしく。

タイムリー2塁打を放つ成木選手、3塁の守備も今日は安定していました。レギュラーを取れるよう頑張れ!

高橋利政選手1塁線に2塁打を放つ、ショート、セカンド内野の要となって下さい。

4番手の西浦投手、2回1失点も球にキレあり、スライダーでストライクを取れるのもグッド!

5番手で登板の原井投手、変化球を低めに集めていました。1回無失点!

公式戦エディオンカップ決勝リーグ
  • 2018年11月24日
  • 場所:各務原市民球場
2鳥開BBC
×
9矢場とんブースターズ
TEAM12345678
鳥開BBC010000012
矢場とんブースターズ041002029

第11回エディオンカップ決勝リーグ第3戦目を鳥開BBCと行いました。朝は肌寒く選手はアップをするのにグランドジャンパーを着込んでいましたが時間とともに日が差し半袖でプレーする選手も何人か居て野球をするのには丁度良い気候でした。試合は2回に先制されるもすぐ裏の回に新名選手の走者一掃のタイムリー2塁打で3点、加藤俊介選手がすかさずタイムリー2塁打で続き4点目を入れ逆転に成功。3回にも成瀬選手の2塁打でチャンスを作り高橋選手のタイムリー安打で5点目を加え有利に進めます。6回もこの日3安打めの加藤俊介選手を大野選手の適時3塁打で返し加藤敦之選手が続いてタイムリー安打で7得点。8回にも西選手が2点タイムリー3塁打でコールドゲームです。投げては先発納谷投手が4回1失点、2番手浮谷投手、3番手原投手、4番手國廣投手、5番手片山投手が1回ずづ投げ抑えました。ナイスゲームです。この試合が今シーズンのラストゲームでしたがエディオンカップ優勝と言う最高の結果で締めました。来年は今年以上の成績を収めたいと思います。

これからも応援よろしくお願いいたします。

先発納谷投手。4回1失点と好投、今年は先発にリリーフにと大活躍でした。お疲れ様でした。

走者一掃のタイムリー2塁打を放ち2塁ベース上で両手を広げ喜ぶ新名選手。

右中間を破る2塁打を放つ成瀬選手。スイングも手が伸び豪快、目が覚める様な素晴らしい当たりでした。

今日2安打1打点1得点と大活躍の高橋選手、タイムリー安打を放ちすかさず2盗を決めました。ナイスランニング!

3番手で登板の原投手。1回を3者凡退に抑える好投。今日は球数も少なく安定!

このエディオンカップ、決勝リーグの優秀賞を獲得した金丸選手。本当に投手のリードに打撃にと大活躍でした。おめでとう!!

 

公式戦第11回エディオンカップ決勝リーグ
  • 2018年11月17日
  • 場所:北勢球場
0エディオン愛工大OB,BLITZ
×
7矢場とんブースターズ
TEAM1234567
エディオン愛工大OB,BLITZ00000000
矢場とんブースターズ023200X7

第11回エディオンカップ決勝リーグ2戦目を日差しがあると暖かい気候の中でエディオン愛工大OB,BLITZと行いました。試合は2回に秦選手がライト前ヒットで出塁し続く成瀬選手の安打を相手の外野手がエラー、1塁から秦選手が大きな体を揺らして走り先制点につなげました。良く走りましたが顔色は真っ青ベンチは大騒ぎです。このプレイで雰囲気も良くなり加藤俊介選手の犠牲フライにつなげ2点目を入れました。3回には成瀬選手、高橋選手のタイムリーなどで3得点、4回は加藤敦之選手、金丸選手のタイムリーで2得点と前半で勝負を決めました。投げても先発片山投手が5回を無失点、2番手の納谷投手が2回を無失点とし7回コールドゲームで勝利しました。チームのムードは最高です。後1試合、優勝目指し頑張ります。応援よろしくお願いいたします。

先制点につなげる安打を放ちセカンドベースに立つ成瀬選手。今日は2安打と活躍。

2点目となる犠牲フライをセンター後方に打ち上げる加藤俊介選手。

今日も3安打と絶好調の金丸選手。決勝リーグこれで6安打目、首位打者目指し頑張れ!!

納谷投手。2回無失点も二死後の四球は勿体無いですよ。

練習試合ミキハウスベースボールクラブと練習試合を行いました。
  • 2018年11月08日
  • 場所:ミキハウス野球場
6矢場とんブースターズ
×
1ミキハウスベースボールクラブ
TEAM123456789
矢場とんブースターズ0001023006
ミキハウスベースボールクラブ1000000001

ミキハウスベースボールクラブと練習試合を行いました。暦の上では立冬も過ぎましたが日差しの強い、暑い位の天気の中で試合は始まりました。初回に1点先制されますが、4回に金丸選手のタイムリーで追い付き、6回に北野選手が2死走者無しから2塁打を放ちチャンスを作り代打浅野選手、8番山本選手の連続タイムリーにつなげ2点を入れ勝ち越ししました。7回にも大野選手、岡尾選手が安打で出塁し4番加藤敦之選手が会心の3点本塁打と試合を決めました。投げても先発の國廣投手が5回1失点と好投。2番手原投手、3番手池山投手、4番手納谷投手達が後の4イニングを無失点に抑え勝利しました。ナイスゲームでした。

初回に右中間フェンス直撃の3塁打を放ちべース上に悠々と立つ岡尾選手。本当に絶好調です。

先発の國廣投手。5回を1失点とまとめました。変化球を上手く使いナイスピッチング!

代打で逆転タイムリーを放ち1塁べースで破顔一笑の浅野選手。ナイスバッティング!

2番手で登板の原投手。2回を無失点、カウントを悪くしても落ち着いた投球をみせてくれました。

3番手で登板の池山投手。8回を抑え西選手とグータッチ、無失点も先頭打者四球はやめてくださいよ!

 

公式戦第11回エディオンカップ決勝リーグ
  • 2018年11月03日
  • 場所:北勢球場
8矢場とんブースターズ
×
6ジェイグループ
TEAM123456789
矢場とんブースターズ0000250108
ジェイグループ0041100006

第11回エディオンカップ決勝リーグの初戦をジェイグループと行いました。秋晴れの中最高の天候で本当に野球日和でした。試合は先発の納谷投手が3回に一挙4失点し5回で6失点と苦しいスタートです。攻撃陣も4回にノーアウト満塁を無得点とチャンスを潰し流れが悪くなりますが5回に代打岡尾選手の安打、加藤俊介選手の四球を足掛かりに3番北野選手4番加藤敦之選手で2点を返しチームに勢いをつけました、6回にも高橋選手の四球、岡尾選手の2本目の安打でチャンスメイクし先頭打者加藤俊介選手のタイムリー2塁打で3点、大野選手の犠牲フライで4点、3,4番が四球で歩き2死満塁と攻めたところで、5番金丸選手が走者一掃の勝ち越しタイムリー3塁打を放ちベンチは最高の盛り上がりです。8回にも加藤敦之選手の今日4本目となる安打がタイムリーとなり勝利を呼び込みました。納谷投手も6回からは無失点に抑え粘りの完投勝利を挙げました。ナイスゲームでした。明日の試合は鳥開BBCです。頑張ります。応援よろしくお願いいたします。

代打でヒットを放つ岡尾選手、今日3安打の活躍でした。

1死1,2塁の場面でタイムリー2塁打を放つ加藤俊介選手。ナイスバッティング!

2死満塁のチャンスに走者一掃のタイムリー3塁打を放つ金丸選手、勝負強いところをみせてくれました。

今日4安打の加藤敦之選手。8回にもタイムリーヒットを放ちます。さすが4番!!

後半、立て直し完投勝利の納谷投手、良く粘りました。次は最初からお願いします。

公式戦第36回JABAびわこ杯社会人野球大会
  • 2018年10月27日
  • 場所:彦根球場
0矢場とんブースターズ
×
9大和高田クラブ
TEAM1234567
矢場とんブースターズ00000000
大和高田クラブ044100x9

第36回JABAびわこ杯社会人野球大会、2回戦を大和高田クラブと行いました。朝方まで降っていた雨は上がりましたがグランド状況が良くなく約2時間遅れのプレーボールでした。相手は先の全国クラブ野球選手権で優勝したチームです。必ず勝利したいと挑んだのですが、前日の試合に抑えで登板しセーブを挙げた、先発のエース片山投手が2,3回と大量失点と本来の力を発揮出来ず、前半で勝負が決まってしまいました。攻撃陣も3安打と沈黙し完封されてしまいました。7回コールド負けは悔しいです。この雪辱は練習を重ね力をつけ来年必ずしたいと思います。来月はエディオンカップ決勝リーグがあります優勝しかありません。応援よろしくお願いいたします。

ベンチ前で円陣を組む選手達に指示を与える片貝監督

2番手で登板の國廣投手、劣勢の中、懸命の投球でした。

今日、5回にチーム初安打を放つ金丸選手。

応援、本当にありがとうございました。必ず期待に添えるチームなります、これからも応援よろしくお願いいたします。

公式戦第36回JABAびわこ杯社会人野球大会
  • 2018年10月26日
  • 場所:彦根球場
3矢場とんブースターズ
×
2MJG島根
TEAM123456789
矢場とんブースターズ2100000003
MJG島根0000001102

第36回JABAびわこ杯社会人野球大会が秋晴れの彦根球場で行われました。彦根城を一望できる綺麗な球場でした。1回戦の相手はMJG島根です。初回に先頭打者、加藤俊介選手が安打で出塁、すかさず2盗を決めチャンスを広げ相手のミスで先制し4番加藤敦之選手のタイムリーで2点めを入れ幸先良く進めます。2回は2死ランナー無しから9番岡尾選手が本塁打と前半で3点のリードです。投げては先発の納谷投手が6回まで無失点の好投。しかし相手の投手も徐々に調子を上げ追加点が取れません。好投していた納谷投手が7,8回と自軍のミスもあり1点ずつ取られ1点差とされる苦しい展開になりましたが9回を片山投手が抑えて逃げ切りました。公式戦、久しぶりの勝利です。明日の2回戦は全国クラブ野球選手権大会、優勝の大和高田クラブです。何としても勝利したいと思います。応援よろしくお願いいたします。

先頭打者加藤俊介選手、ヒットを放ちすかさず2盗を決め先制点につなげました。ナイス走塁!

2点目を入れるタイムリー2塁打を放つ4番加藤敦之選手。

先発の納谷投手、8回を投げ2失点と好投、今日も又粘り強く投げていました。ナイスピッチング!

先日の東海会長杯に続き本塁打を放つ岡尾選手、絶好調です。

ゆっくりと3塁を回る岡尾選手、気持ち良さそうです。今日の当たりも完璧でした。

抑えで9回に2番手で登板の片山選手、見事逃げ切りました。さすがエース!

彦根までわざわざ応援ありがとうございました。明日も勝利したいと思います。応援よろしくお願いいたします。

 

 

練習試合中部大学と練習試合を行いました。
  • 2018年10月20日
  • 場所:中部大学春日井キャンパス野球場
7矢場とんブースターズ
×
8中部大学
TEAM123456789
矢場とんブースターズ5000020007
中部大学0001000438

秋晴れの爽やかな天候の中、中部大学と練習試合を行いました。初回に4番加藤敦之選手の先制タイムリーで始まり相手のミスで追加点を奪い、6番秦選手の2点本塁打で5点を先行して優位にゲームを進めました。先発の國廣投手も4回を1失点と、まずまずの投球でした。6回にも山本選手の四球、田邉選手の代打ヒットでチャンスを作り代打成木選手のタイムリー2塁打で2点を加えますが7回から3番手で登板していた納谷投手が8回に4失点、9回に4番手で登板した原投手が3失点と本来の力を発揮出来ず逆転負けを喫してしまいました。来週のびわこ杯は気持ちを立て直し頑張ります。応援よろしくお願いいたします。

先発の國廣投手、本来の投球ではなかったが4回を1失点とゲームを作りました。

ヒットを放ち1塁ベースに立つ岡尾選手、先の会長杯から好調を続けています。次の打席ではバントも決めチームに貢献しました。

2番手で登板の池山投手、2回を無失点に切り抜けました。これから期待したい選手です。

代打でライト前にクリーンヒットを放つ田邉選手、今季初安打おめでとう!

代打で2点タイムリー2塁打を放つ成木選手、勝負強さをみせてくれました。