最新のスケジュール
試合結果 一覧
- 2019年10月28日
- 場所:皇子山球場
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大和高田クラブ | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 8 |
矢場とんブースターズ | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
第37回JABAびわこ杯社会人野球大会2回戦を大和高田クラブと行いました。朝から快晴の天気の中試合は始まりました。初
回に内野のエラーで先行され2回には4連打を浴び3失点と立ち上がりを攻められ劣勢のスタートですが3回から2番手で登板の原井投手が6イニングを無失点に抑えゲームを作り直します。攻撃陣も3回に2点を返し反撃です。その後もチャンスを作り盛り上がりますが得点出来ず悔しい敗戦です。昨年も大和高田クラブに敗れました。このチームに勝利出来る様にならなければ日本一はありません。頑張ります!!応援よろしくお願いいたします。
3回から登板の原井投手。6イニングを無失点に抑えゲームを締める。球に切れがありフライアウトが多かったです。
3回裏。先頭打者福尾選手。チーム初安打を放ち出塁。今日は3安打を放ち存在感を示しました。
2塁にランナーを置き2アウトから右中間を破るタイムリー2塁打を放つ高橋利政選手。ナイスバッティング!!
2点目のタイムリー安打を放つ花田選手。その後盗塁も決め活躍です。あとは守備ですね。頑張って!!
- 2019年10月26日
- 場所:皇子山球場
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
矢場とんブースターズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 4 | 0 | 1 | 7 |
NSBベースボールクラブ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 |
第37回JABAびわこ杯社会人大会1回戦をNSBベースボールクラブと行いました。昨日降った雨で1日順延になりグランド状態も良くなく2時間遅れの開始です。試合は前半から緊張感溢れる展開で6回まで互角な勝負でしたが7回に2アウトから4点を
入れ引き離し勝利しました。先発の納谷投手が6回2失点、2番手の原井投手が3回無死点の好投です。ナイスゲームでした。順延になった為大会の日程が変わり明日は試合がありません。28日に2回戦と準決勝が行われます。決勝戦はありませんが全て勝利したいと思います。次は大和高田クラブです。昨年負けています。必ず雪辱します。応援よろしくお願いいたします。
先発。納谷投手、6回を投げ2失点の好投。今日は無四球でした。前回登板の悔しさを晴らしました。
7回に走者一掃の2塁打を放つ花田選手。2アウトから勝負強さを見せてくれました。次もお願いします!
7回。花田選手のタイムリー2塁打で西選手、福尾選手、高橋利政選手がホームを踏み勝負を決める!!
7回。花田選手の走者一掃の後、ダメ押しのタイムリー安打を放つ山岡選手。4番で活躍です!!!
7回から登板の原井投手。3回を無失点に抑えナイスセーブ。納谷投手に続き無四球投球。安定していました。
- 2019年10月13日
- 場所:東海REX球場
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東邦ガス | 2 | 1 | 7 | 2 | 1 | 0 | 2 | 15 |
矢場とんブースターズ | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 |
第17回JABA愛知県野球連盟会長杯争奪野球大会、1回戦を東邦ガスと行いました。前日の台風19号が去り雲一つ無い爽やかな天気でしたが少々風の強い中試合は始まりました。両チームとも初回から点の取り合いです。2回裏に4点を入れ7対3としたまではブースターズのペースでしたが3回に大量7失点をし逆転されてからは相手のリリーフ投手に抑えられ悔しい7回コールド負けを喫してしまいました。企業チームに勝つにはもっと野球を勉強し努力しなければなりません。頑張ります。びわこ杯、エディオンカップとまだ公式戦はあります。応援よろしくお願いいたします。
初回逆転のタイムリー2塁打を放つ加藤選手。センターオーバーの見事な当たりでした。
2回先頭打者でライト前にヒットを放ちチャンスを作る西選手。ナイスバッティング!!
初回に続きタイムリー安打を放つ花田選手。今日は2安打3打点、1盗塁と活躍。
2回の裏、レフトオーバーの2ランホームランを放つ山岡選手。4番打者でチームに貢献。これからもお願いします。
- 2019年10月06日
- 場所:北勢球場
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
矢場とんブースターズ | 0 | 3 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 7 |
ジェイグループ | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 |
第12回エディオンカップ決勝リーグ戦。1試合目をジェイグループと行いました。少々暑さもありましたが秋晴れの中試合は始まりました。2回に3点先制し4回にも3得点を挙げ前半から有利に進めますが4回裏、2点を返されなおも無死満塁とピンチを迎えます。しかし3番手で登板の大浦投手が最小失点に抑え流れを食い止めました。打撃陣は1番藤井選手。2番西選手の活躍が目立ちました。投手陣も先発納谷投手、4番手松元投手、5番手原井投手達が好投です。ナイスゲームでした。決勝リーグ戦はあと2試合です。優勝目指し頑張ります。応援よろしくお願いいたします。
先制の2点タイムリー2塁打を放つ藤井選手。今日は2安打、2得点、2打点と大活躍でした。
スタンディングタイムリー3塁打を放つ西選手。守備も今日は完璧にこなしチームに貢献。これからもお願いします!!
4回の途中、無死満塁で登板の大浦投手。最小失点に抑え勝利を呼び込みました。ナイスピッチング!!
4番手で登板の松元投手。2回を無失点に抑える。徐々に安定してきています。頑張れ!!
5番手原井投手。1失点したもののここ数試合。球のキレが本当にグッドです!!
- 2019年09月27日
- 場所:甲賀スタジアム
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
矢場とんブースターズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 |
ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校と練習試合を行いました。気温も一時の暑さが収まり野球をするのに最高な気候でした。試合は初回に内野のミスでなどで3点を先制され苦しいスタートですが攻撃陣は4回に1点返し8回に追い付き引き分けに持ち込みました。今日のゲームは控えのメンバーも多く出場しましたがまだまだアピール不足で少々消化不良な内容でした。投手陣は先発松元投手、2番手渕上投手、3番手浮谷投手、4番手松川豊投手、5番手大浦投手で初回の失点だけで抑え試合を作りました。もっと野球を勉強し隙の無いチームに!!!
4回、2アウト2塁の場面でタイムリー安打を放つ山岡選手。今日は4番に入り勝負強さを見せてくれました。
4番手で登板の松川豊投手。1回を無失点に抑える。今ナックルボールを取得中、身に付け大化けしてくださいよ!!
8回、同点タイムリーを放つ花田選手。東海地区クラブ野球選手権大会からの調子を維持しています。
8回、花田選手の安打で同点のホームを踏む菊池選手。ナイス、スライデイング!!!
5番手で登板の大浦投手。2回を無失点に抑える。色々考えて投げていました。
- 2019年09月22日
- 場所:岡崎市民球場
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
岐阜硬式野球クラブ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
矢場とんブースターズ | 0 | 1 | 4 | 1 | 0 | 0 | 1 | 7 |
JABA東海地区クラブ野球選手権大会決勝戦を岐阜硬式野球クラブと行いました。試合は7対0、コールドゲームで勝利しました。2年ぶり3回目の優勝です。前半から有利に進め7回の裏西選手のコールドゲームを決めるタイムリー2塁打でゲームセットです。投げてもこの大会3試合目の登板の原井選手が先発です。6回を3安打、7奪三振、無失点と抑え勝利投手です。結果1勝2セーブで最優秀選手に選ばれました。又、花田選手が首位打者となり表彰されました。この大会勝利するたびチームは強くなりました。まだ公式戦はあります。すべて優勝する様に頑張ります。応援よろしくお願いいたします。
この大会3試合目の登板の原井選手。先発で6回を無失点に抑える。結果1勝2セーブで最優秀選手に!おめでとう!!
先制のタイムリー安打を放つ成木選手。練習の成果が出てきています。これからも頑張れ!!
5番打者で3安打の山岡選手。2塁打2本と活躍。もっと練習して4番を目指してくださいよ。
JABA東海連盟から優勝のトロフィーを受け取るキャプテン金丸選手。チームをまとめてくれてありがとう!!!
2年ぶり3回目の優勝!!本当に熱い声援有難うございました。これからも応援よろしくお願いいたします。
- 2019年09月22日
- 場所:岡崎市民球場
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
矢場とんブースターズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
鳥開BBC | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
- 2019年09月21日
- 場所:岡崎市民球場
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
矢場とんブースターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 2 | 0 | 5 |
山岸ロジスターズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 |
JABA東海地区クラブ野球選手権大会1回戦を山岸ロジスターズと行いました。天気予報は雨でしたが雨も降らず予定通り行われました。山岸ロジスターズは7月の全日本クラブ野球選手権東海大会代表決定戦を戦った強敵です。試合は先制され苦しい立ち上がりです。5回に2アウトから花田選手の2点タイムリー3塁打で逆転しようやく流れが変わり7回もまた花田選手のタイムリー、8回は山岡選手のタイムリー2塁打、上ノ薗選手の代打タイムリー安打で5得点とし優位に進めます。投げても先発納谷投手が8回を2失点と抑えますが9回1点取られなおも無死満塁のピンチに2番手原井投手が2三振を含むナイスピッチングで得点を許さず最高なゲームセットです。明日も頑張ります。応援よろしくお願いいたします。
先発の納谷投手。8回2失点11奪三振と好投。最後は少々バテたかな?明日もありますよ。頑張れ!!
2アウト1,2塁から2点タイムリー3塁打を放つ花田選手。今日は3安打3打点の大活躍です!!
3安打を放ち盗塁も決める花田選手。走って,打って、守りチームを引っ張りました!!
代打でタイムリー安打を放った上ノ薗選手。ベンチに戻りナインに祝福され最高な笑顔でした。
9回裏。ノーアウト満塁を抑えた原井投手。スピード、キレ、コントロールとも抜群でした!!
- 2019年09月18日
- 場所:熱田神宮公園野球場
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スポーツ総合学園SEED | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 |
矢場とんブースターズ | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 1 | x | 7 |
スポーツ総合学園SEEDと練習試合を行いました。朝方少々雨が降りグランド状況が心配でしたが状態は良く予定通り始まりました。試合は前半相手の投手を攻めあぐねますが中盤に得点を重ね勝負を決めました。途中出場の高橋利政選手の3盗塁、花田選手の2盗塁、など足を使った攻撃が決まり快勝です。投げても先発原井、リリーフ浮谷、渕上、東、大浦、松元投手達が3失点で抑えゲームセットです。21日から岡崎市民球場で始まる東海クラブ野球選手権大会に弾みがつきました。応援よろしくお願いいたします。
先発の原井投手。3回を無失点に抑える。フォームを少々マイナーチェンジ。手応えを感じた様子。頑張れ!!
5番に入った西村選手。センターオーバーの2塁打を放つ、成木選手と同様連日走り込んでいます。
6回表。2アウト2塁のピンチにライト前ヒットを打たれるもライトに入った山岡選手の返球でタッチアウト。金丸選手の確実な守備。ナイスプレー!!
9回、1イニング3者凡退に切って取る。松元投手。今日はストライク先行のナイスピッチング!!
- 2019年09月01日
- 場所:トヨタスポーツセンター
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
矢場とんブースターズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 |
ジェイグループ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2019年 JABA東海地区クラブ野球選手権大会 愛知県予選をジェイグループと行いました。27日の全国大会で負けてからすぐの試合です。全国に出場したブースターズとしては負けるわけにはいかないゲームです。前半はチャンスを作るも得点できず4回に併殺の間に1点を挙げるのがやっとでなかなか主導権を握れません。7回に花田選手の2塁打を足掛かりに代打田邉選手の内野ゴロ、高橋利政選手のタイムリー安打で2得点。ようやく流れがきました。投げては先発の納谷投手が9回を3安打11奪三振で完封勝利!!今日の試合は納谷投手に尽きる試合でした。この結果21,22日に岡崎球場で行われる東海地区クラブ野球選手権大会に出場します。応援よろしくお願いいたします。
先発の納谷投手。9回、3安打、11奪三振完封勝利。さすがエース。全国の悔しさを先ず一つ晴らしてくれました。
7回。先頭打者で2塁打を放ち次打者、藤井選手の安打で3塁まで進み内野ゴロの間にホームインする花田選手。ナイスラン!!
7回。チャンスを広げるヒットを放つ藤井選手。全国大会でも3塁打を放つなど力をつけてきています。期待の選手です。
この日3安打目となるタイムリー安打を放つ高橋利政選手。今日は3番打者で大活躍!!!