試合結果 一覧
- 2015年11月14日
- 場所:浜松球場
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
矢場とんブースターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 |
浜松KスポーツBC | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2X | 4 |
11月14日、第8回エディオンカップ 決勝トーナメントが行われました。初戦は浜松KスポーツBC戦です。
7月にエディオンカップ予選で負けているチーム、今回は絶対に勝つ!!!という意気込みで望みましたが、
またしても負けました。・・・・・・
6回まで3対0とリードしていたので今回は勝てるのでは?思った矢先、7回に2点。
9回に1死から逆転負けをしてしまいました。しかもエラーからはじまり、エラーがらみの得点。
最後は投手強襲ヒットで「さよなら」を喫しました。選手の沈んだ顔は見たくなかったですが、
終わった後も一言も声を発する選手がいませんでした。
チームスローガン「まじめに、楽しく、元気よく!!~球界一の笑顔を目指して~」に向けて今後進んでいきます
チーム結成から8か月を振り返ってみるとシートノックも上手くできないチームから
強豪と互角の勝負が出来るチームに良く成長したと思います。後は、勝負どころの「詰めの強さ」が備われば
まだまだ強いチームに成長すると思います。
今回に試合は、来年に向けての試練だと思います。
先発した片山投手、好投していたのですが、4回に右手指先のマメがつぶれ出血。
4回で無念の降板。無失点に抑えていただけに残念でした。
7回に三塁打を放つ伊藤智選手、右中間のフェンスまで達する会心の当たりでした。
5回から登板した納谷投手。9回にサヨナラ打を打たれましたが好投しました。
2安打を放った新名選手。
- 2015年10月17日
- 場所:三菱大府グランド
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
矢場とんブースターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
東邦ガス | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 3X | 7 |
10月17日、第13回愛知県野球連盟会長杯争奪野球大会に参加しました。この大会は初めて企業チームと戦う大会です。対戦相手は東邦カスでした。序盤から先発の片山のコントロールが定まらず苦しい展開でしたが、初回はピンチをダブルプレーで切り抜け、2回は満塁のピンチを最少失点で逃げ、ツキもあり、まずまずの立ち上がりでした。攻撃陣は速球に押され気味でヒットが出ず投手が踏ん張りが勝負かな?と思いましたが、5回に3点、8回に3点取られコールド負けしました。
実力はまだまだですが、社会人野球協会の人から「きびきびして、いい試合だったよ」「これから期待してます」と言われました。負けたけどこの言葉に救われました。
試合開始です。相手チームは東邦ガスです。
先発の片山投手です。立ち上がりコントロールが定まらず残念でした。
ストライクが先行した時は抑えました。
チーム初ヒットの原捕手。足の負傷を押しての出場です。
大野選手がセンター前に安打を放ちました。
笠井選手もセンター前安打です。
この後、2死満塁からタイムリーを打たれコールド負けをしました。
残念でした。
- 2015年10月12日
- 場所:熱田球場
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エディオン愛工大OB BLITZ | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 7 |
矢場とんブースターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
10月12日熱田球場で第8回エディオンカップ決勝トーナメントが行われました。
対戦相手はクラブチームの強豪エディオンです。クラブチーム1年目のブースターズは何とかエディオンに勝って実力を・・・・と望んだのですが敗れてしまいました。
序盤から浮足立ったのか?自分達のゲームができませんでした。やはり自分達のゲームが出来ないと苦しいゲーム展開になります。今日の反省を踏まえ今週末に行われる「愛知県会長杯」に力一杯ぶつかっていこうと思います。応援ありがとうございました。
なお、エディオンカップは11月に行われる敗者復活戦から再びチャレンジしていきます。
先発の納谷投手。立ち上がりコントロールが定まらず苦しいピッチングでした。
四番、伊藤(智)選手、今日も打ちました。
2安打の新名選手です。
西田選手も代打出場。内野ゴロでした。
浅野選手も出場しました。四球を選びました。
9回佳久投手も投げました。
- 2015年09月26日
- 場所:名古屋学院大学グランド
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
矢場とんブースターズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 |
名古屋学院大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 |
9月26日名古屋学院大学と練習試合を行いました。
前日の雨の影響でグランドコンディションが悪かったですが、名古屋学院大学の野球部全員でグランド整備をしていただき無事に試合が出来ました。皆様、本当にありがとうございました。
試合結果は、3対2で勝ちました。
初回、大野が2塁打を放ち出塁、伊藤(智)のタイムリーで先取点を上げました。
先発の片山は5回投げ無失点、ノーヒットピッチングでした。
6回に北野のソロホーマー、笠井のタイムリーで2得点上げ3対0とリードを広げましたが、
2番手濱石が8回に2失点し1点差に追いつかれました。
9回は納谷が締め3対2で逃げ切りました。緊迫した良いゲームでした。
5回をノーヒットに無失点に抑えた片山投手
ライト前に先制タイムリーを放った伊藤(智)選手。うまく右方向に打ちました。
絶好調、毎試合安打です。4番を任されてから貴重なタイムリーを放っています。
6回にソロホーマーをレフトに放った北野キャプテン。
笑顔でホームイン
新名選手、久々のマルチ安打、不調から抜け出したかな?
6回にタイムリーを放った笠井選手。得点圏に走者がいるとバッティングが変わります。
9回をピシャリと抑えた納谷投手、先発、抑えに大忙しです。
- 2015年09月16日
- 場所:半田市営半田球場
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NPO法人ルーキーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 |
矢場とんブースターズ | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | X | 8 |
9月16日、NPO法人ルーキーズと半田球場で試合が行われました。
試合開始直前に雨が強くなってきましたが、試合は何とか9回までやることが出来ました。
初回から試合は「ブースターズ」ペース。北野が四球で出塁すると大野が送りバント、四番伊藤(智)が先制打。笠井がタイムリー2塁打を放ち、あっと言うまに先取点を上げました。
7回に3点を取られ2点差に追い上げれらましたが、8回に北野のタイムリーなどで3点を上げ
逃げ切りました。
笠井はホームランがでればサイクル安打になる4打数3安打の大活躍。
西村は入団初ヒットを放ちました「これでチーフに報告できる」と大喜び!!!
先制打を放つ伊藤(智)選手。ライト線にライナーで運びました。
一塁ベース上でニッコリ!!「見たか?」ちょっと得意顔
ライトオーバーのタイムリー2塁打を放った笠井選手。おなかが・・・・ちょっと太目???
納谷投手、この血相で投げてます。今日も無失点に抑えました。
ラシックの女の子も応援に来てくれました。雨の中、ありがとうございます。
濱石投手も2イニング0点に抑えました。
入団、初ヒットをレフト前に放った西村選手。テクニックのヒットでした。
ベンチに帰っても「ニッコニコ」の西村選手。ラシックコンビの原選手が祝福。
笠井さん、バッティングは良かったけど、この守備!ベンチで冷っとしました。
- 2015年08月24日
- 場所:同朋大学グランド
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
矢場とんブースターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
同朋大学 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 2 |
- 2015年08月02日
- 場所:上野運動公園野球場
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Nine Force | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
矢場とんブースターズ | 5 | 2 | 2 | 0 | 5 | 7 | 6 | X | 27 |
8月2日Nine Forceと上野運動公園野球場で練習試合を行いました。
7月26日から練習も無し、試合も無し、ぶっつけ本番のゲームでした。また、猛暑と悪条件の中のゲームでした。
試合前の練習でも異常に汗をかく選手を見て、熱中症とケガが心配でした。
ゲームは、納谷、濱石、佳久、片山の4投手が投げ、相手攻撃陣をノーヒットノーランに抑えました。
攻撃陣も、16安打27得点の猛攻で8回コールドで勝利しました。猛暑の中のゲームでしたので両チーム、
バテバテでした。
先発の納谷投手です。3回をパーフェクトに抑えました。暑さにも負けず元気一杯の投球でした。
先制のホームを踏んだ北野選手。5打数、4安打、2四球、1エラー出塁、全出塁です。
不振だった新名選手も3打数、2安打、2四球、大活躍。不振が吹っ切れました。
今日も好調、久ちゃん。5打数、3安打、1四球です。
守備で自信をなくしていた雄大選手。守備も完璧、バッティングも満塁から走者一掃の3塁打を放ちました。
原選手もスタメン復帰です。久々の野球でしたので熱中症が心配でしたが、最後まで元気よく守りました。
- 2015年07月26日
- 場所:北勢球場
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全三重 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
矢場とんブースターズ | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | X | 7 |
昨日に引き続き第8回エディオンカップ予選リーグが行われました。
昨日の敗戦で2勝1敗です。今日負ければ2勝2敗、決勝リーグ出場が危ぶまれる戦いでした。
猛暑の中、片山投手の好投、2回、8回に集中打が出て7対1で勝ちました。
8月下旬から行われます決勝トーナメントに進出です。
1-0とリードされた2回、久徳選手、小谷選手の連続安打。無死2・3塁から長島選手のタイムリーで逆転。北野選手のタイムリーで3点を上げ2点リードしました。
8回、1死満塁から田邉捕手が走者一掃の2塁打を放ちゲームを決めました。8回から登板した納谷投手も2イニングをパーフェクトに抑え勝利しました。
7回を3安打1失点に抑えた片山投手。7回を投げ終わり「疲れたか?」
と聞くと素直に疲れました。ここで降板です。
2回にライト線に2塁打を放った小谷選手。
2回、無死2・3塁から逆転タイムリーを放った長島選手。
2回、長島選手のタイムリーで久徳選手、小谷選手が生還。
2回にタイムリーを放った北野キャプテン。
8回、1死満塁から右中間に走者一掃のタイムリーを放った田邉捕手。
田邉捕手のタイムリーで長島選手、小谷選手、久徳選手が生還しました。この一打で
ゲームが決まりました。
- 2015年07月25日
- 場所:北勢球場
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
浜松ケイ・スポーツBC | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 4 | 9 |
矢場とんブースターズ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3 |
7月25日(土)第8回エディオンカップ予選リーグが北勢球場で行われました。
相手は浜松ケイ・スポーツBCです。毎年、都市対抗予選で企業チームを倒す強豪です。カップ戦でも
一番の相手と思い戦いに望んだのですが、残念ながら敗れてしましました。
3回に先発の濱石投手が押し出しを含む3四球を与え2失点。3回裏に田邉選手の犠飛で1点差にしましたが、5回に3連続長打で3失点。6回、7回に得点を上げ5対3まで追い詰めましたが9回に大量点を与え負けました。何度となく一本出れば・・・・のシーンはありましたが追い越すことができませんでした。明日(26日)全三重戦に全力で望みます。
初回、先制のチャンスに大野選手のショートゴロで果敢にスライディングする北野キャプテン
先発の濱石投手。5回に3連続2塁打を打たれてしまいました。残念でした。
バッティングで活躍の田邉捕手。3回に犠飛、6回に安打を打ちました。
好リリーフした納谷投手。2回投げ無失点です。明日も頑張ります。
3回に犠飛、6回にシングルヒットを打った田邉捕手
2安打した笠井選手。
3回に2塁打、7回にシングルヒットを放った伊藤(智)選手。
- 2015年07月15日
- 場所:小牧市民球場
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
矢場とんブースターズ | 1 | 0 | 4 | 1 | 0 | 4 | 0 | 1 | 1 | 12 |
名古屋学泉大学 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
7月15日名古屋学泉大学と練習試合を行いました。18:00から小牧市民球場でナイターで行いました。
初めてのナイターなのでボールが見にくい薄暮の時間(19:00)に戸惑っていました。
ミスはありませんでした。
試合は、序盤は点の取り合い、中盤以降は投手が踏ん張り0点に抑え、攻撃陣は6回にビックイニングを作り12対4で勝利しました。
ただ今、引き分けを挟んで5連勝中です!!!!!
初回、先頭打者で3塁打を放った北野選手です。レフトの拙守もありラッキーでした。
初回、三塁の北野選手をセカンドゴロで迎い入れました。先制点をたたき出した笠井選手です。
先発の濱石投手、久しぶりの試合で調整不足だったのか?今まで投げた試合は全て無失点でしたが、今日は調子が上がらず4失点でした。降板後「疲れた」の一言。雨で調整が難しかったです。
3回、1死1・2塁から右中間に3塁打を放った長島選手。糸を引くような打球で右中間を抜けていきました。
長島選手の3塁打で生還した大野選手、新名選手。
2番手で登板した片山投手。3イニング投げ0点に抑えました。古巣相手に先輩の面目が保てました。
貫録のピッチングでした。